日常 【息子の成長日記】紙おむつがもう直ぐ卒業?トレーニングパンツを挑戦する事になりました! こども園側からトレーニングパンツを持って来て欲しいと言われ、紙おむつを卒業する為にトレーニングパンツを初めて挑戦する様子をご紹介します。 2025.08.26 日常
日常 いまさらだけど「インボイス制度」って何?知らないと損をする税の仕組み! 会社を経営していく上では切っても切り離せない「 インボイス制度 」そんな「 インボイス制度って何? 」と思っている人の為にも、初心者の人たちでもわかる様に私が理解した「 インボイス制度の内容 」をご紹介します。 2025.05.28 日常
日常 米の値段が高くなった原因って何?予想される原因2点! 令和6年夏頃からスーパーにお米が売っていない、品薄が続いて買えない、あるとしても高いと言った状況が続いており、「令和の米騒動」とも言われるほどになっております。この原因は何故なのか?について米を作っている立場としても知っておきたいと思い、米の高騰の原因の2点をご紹介したいと思います。 2025.05.23 日常
日常 【行田タワー】が発射準備OK!令和7年3月、あの【行田タワー】が誕生します! 映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛を込めて~」に登場した行田市の展望タワー。大阪の「通天閣」との関係性と、今回、「行田タワー」命名と同時に、東京タワー、通天閣などが参加する『全日本タワー協議会』の20番目のメンバーとして加盟した『全日本タワー協議会』についてご紹介します。 2025.05.22 日常
日常 決して他人事にしてはいけない!知っておくべき「トランプ関税」について 米国トランプ大統領は2025年4月2日、あらゆる国から輸入されるほぼ全ての品目に10%の追加関税と、57ヵ国・地域に対しての追加関税を課す相互関係を発表致しました。連日ニュースで報道されている「トランプ関税」については、今後生活していくには切っても切り離せない関係ですので、関税について解らない人でも簡単にわかる様にご紹介します。 2025.05.21 日常
日常 【初めて野菜を育てる人必見!】野菜を美味しく育てる為の土づくり手順3点! 家庭菜園を庭に作って自分で作った野菜を食べたいけど、何から始めたらいいのか解らない人と言う方がいると思います。そのような方の為に、毎年私が野菜を作る前に行っている最低限の土づくり手順3点をご紹介します。 2025.05.16 日常
日常 【伊香保温泉 徳田屋旅館】友人・家族旅行におすすめ!まるで実家に帰ってきたようなアットホームな温泉旅館! 今回は今後伊香保温泉旅館街に定期的に通いたいと思い、また、伊香保の事を色々と知りたいと思い探した結果、伊香保温泉 徳田屋旅館に泊まらせていただく事になりました! 伊香保温泉 徳田屋旅館はまるで久しぶりに実家に帰ってゆっくり過ごしているようなアットホームな旅館だったので、お部屋やサービスなど詳しくご紹介したいと思います! 2025.05.06 日常
日常 【伊香保グランドホテル】友人・家族旅行におすすめ!貸切カラオケルームや卓球、レトロゲームや漫画広場・日帰り温泉など嬉しいサービスがたくさんのホテル! 今回は「長年のお仕事お疲れ様と、息子がジジ達と初めての旅行」という目的で泊まらせていただきましたが、貸切カラオケルームや卓球、レトロゲームや漫画広場・日帰り温泉など嬉しいサービスいっぱいのホテルでした!また、家から移動距離が近く、温泉が堪能出来る伊香保グランドホテルについてご紹介します。 2025.05.04 日常