息子がベッドから落下!子供が【頭を打った時の注意事項 5点】

日常

私と同様、目を少し離した隙に子供がベッドから落ちて頭を打ってしまったと言う人もいると思います。

ましてや初めての子育ての場合、頭に障害などが残ったらどうしようなど不安な事を思い浮かべてしまうと思います。

それらを踏まえ、医者から子供が頭を打った時にするべき注意事項 5点】あると教わりましたので、ご紹介します。

頭を打った時にするべき注意事項5点

・吐いてないか?

・意識ははっきりしているか?

・手足の動きに以上はないか?

・左右の瞳の大きさに差はないか?

・打ったところの骨に異常はないか?

以上の5点が確認事項になります。

5点が大丈夫だとしても万が一があっては恐いので、念の為に病院に行き診察してもらって下さい

医者から渡された書類

まとめ

今回は、【頭を打った時にするべき注意事項5点】をご紹介しましたが、頭の場合は後日症状が出て来る可能性があるとらしく、自宅での経過観察が非常に重要だと言う事が解りました。

特に、頭は非常に弱い部分でもありますし怖い部分ですので、書類でも記載されておりますが、当日問題ないからと安心するのは早く、2~3日は症状が悪化しないかどうか観察するようにして下さい

まずは子供が頭を打たない環境づくりが大切だと思いますので、家の中に危険な箇所が無いかを見直すなど対策もしていきましょう。

皆さんも十分お気をつけ下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました