米作り 田植え前の代かき(しろかき)作業 今回は田植え前最後の作業の代かき作業です。(しろかき) 名前だけだと全く解りませんよね(*´Д`*) 自分も初めての時は何の事って感じだったのですが、要するに土に水を入れてトラクターで土を粉々にしていく作業です。 土のジ... 2023.05.31 米作り
家庭菜園 埼玉県深谷市名産深谷ネギ苗を畑に植えました! 私の地元である深谷市の名産深谷ネギを植えました。 ネギ苗は実家が農家の友達から頂いたものなので間違いなく美味しいです(^ω^) 深谷ネギの特徴はなんと言っても甘さです。 ネギを輪切りに切った瞬間甘味成分がトロ~っと溢れ出... 2023.05.30 家庭菜園
子育て 子供の予防接種 今日は子供の予防接種に行ってきました。 一緒に行ったのは初めてで、どの様にして注射を打つのかは初めてでしたが良い経験になりました♪ 針を腕に刺すために子供を保定するのですが、とても痛いので赤ちゃんでも凄い力で動きます。 ... 2023.05.26 子育て
米作り 田植えに向けての準備 毎年この時期になるといよいよ田植えだなって気持ちになります(^ω^) 田植えには何といっても苗が必要で、苗を作るには工程があるのですが、今回は写真を撮るのを忘れてしまったので、苗を畑で育ててる風景を紹介します! 遠くか... 2023.05.24 米作り
未分類 ゴミゼロゴミ処理経過 本日は昨日紹介したゴミゼロのゴミを処理しました! 不燃ゴミは分別を行い破砕処理をし、冷蔵庫・テレビ・洗濯機・エアコンなどは引取り業者が回収していきました! 今は昔と違い家電リサイクル法の対象商品は処理するのにお金を支払わなくて... 2023.05.23 未分類
未分類 埼玉県行田市のゴミゼロ運動 私の仕事は行田市内の不燃ゴミを処理する仕事をやっているのですが、昨日はゴミゼロ運動(不法投棄などの回収)があり沢山のゴミが集まってきました! ゴミゼロ運動は1年に2回ほどあり、5月と11月の第三日曜日に行われます。 朝8時~1... 2023.05.22 未分類
DIY ドッグランメンテナンスと補強リフォーム3点 ドックランを設置してからかれこれ4・5年はメンテナンスをサボっていた為、重い腰を上げてメンテナンス及びフェンス全体の補強をしていきたいと思います。 また、フェンス部分の材料は木材を使用しているので腐食の進行が早く防腐塗料を塗らないと... 2023.05.21 DIY
未分類 腰痛のキッカケ続き! 前回は小学生の時に感じた身体の変化についてでしたが、今回は中学生の時に発症した腰痛について説明します。 腰痛は突如訪れました! 部活で朝練をやっていると急に腰に『ビキッ』 っと電撃が走る痛みがあり、動く事が出来な... 2023.05.19 未分類
未分類 腰痛のなったきっかけ! 人それぞれ腰痛になる原因は違うと思いますが、私の場合はスポーツで無理した挙句、ストレッチなどを入念にやってこなかった事により身体の歪みが生じ、可動域などが狭まって来た事が原因だと確信しております! 小学生低学年の時まではブリ... 2023.05.18 未分類
子育て 子供の成長日記! 子供が産まれてから4ヶ月半になりましたが、最近は寝返りをする事が大好きで、ハイハイをしようと頑張って足をバタバタやっています^_^ 『早くハイハイしたいなぁ〜』(^ω^) 大人とは違って1日1日が変化の連続で、頑張って... 2023.05.17 子育て